Speech bubble (ふきだしプラグイン) LINE風の会話/吹き出しを入れるプラグイン

プラグイン

Speech bubble (ふきだしプラグイン) は、WordpressにLINE風の会話/吹き出しを入れるプラグインです。
対話のような構成となり、思い入れを持って読んでいただけることが期待できますね。

Speech bubbleをインストール語に、投稿画面で以下のように打ち込むと、

[code] [speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="1.jpg" name="A さん"] おはよう [/speech_bubble] [speech_bubble type="drop" subtype="R1" icon="2.jpg" name="B さん"] 出たな [/speech_bubble] [/code]

こんな感じに表示されます。

コードの役割を、ひとつひとつ確認していきましょう。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”A さん”] おはよう [/speech_bubble]

Contents

type 吹き出しのデザインを設定

type=”この部分” を変更する事で、吹き出しのデザインを変更できます。
ぞれぞれの吹き出しごとに変更できるので、会話のトーンのあわせて変えていっても楽しそうです。

type=”drop”

type=”std”

type=”fb”

type=”fb-flat”

type=”ln”

type=”ln-flat”

type=”think”

type=”rtail”

type=”Pink”



subtype 吹き出しの向きを設定

subtype=”L1″だと左側にアイコン、subtype=”R1″だと右側にアイコン、となります。
場合によっては、両者とも左揃えでも良いかもしれませんね。

また、subtype=”L2″、subtype=”R2″にすることで『思ってる』みたいなフキダシになります。



icon アイコンの画像を設定

プラグインをインストールすると、フォルダが作成されます。その中に画像を入れておく事で、Speech bubbleで使用できるようになります。

wp-contentフォルダ内の、pluginsフォルダ内の、speech-bubbleフォルダ内に、imgフォルダが作成されます。
imgフォルダ内に、アイコンで使用したい画像を入れておき、そのファイル名を

icon=”ファイル名.jpg”

記載する事で、アイコン画像が変化します。表情を何パターンか変えて用意しておくなど、表現の幅が広がりそうです。



name アイコン上の名前を設定

name=”名前”
このタグを変更する事で、アイコンの名前を変更することができます。

このタグを記入しない場合は「no name」と表示されるようです。(名前を非表示したい場面も、結構ありそうな気がするんですけどねえ。。)



[speech_bubble ] タグに囲まれた部分 [/speech_bubble]

タグに囲まれた部分が、吹き出しの中に表示される文字列となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました